こんにちは、りなぽん(Twitter@rinapon_biz)です。
髪形を変えればもっとシンプルに暮らせるのでは?忙殺されていた時に考えたことです。
忙しい毎日で、髪を乾かす時間や、美容室に行く時間も惜しいって思いますよね?
髪形、ヘアスタイルをどうしていいか悩んだ時のメリット・デメリットがあれば、決めやすいかなと思いました。
実は、どの髪型でもかかる時間は変わらないんです。


腰までのロングヘアから、5分で乾くショートヘアまで様々試した私が、かかる手間と時間をまとめました。
髪形が決まらなくて悩んでいる方は、ぜひ、それぞれのメリット・デメリットを知って決めてしまいましょう!
髪形に無頓着で伸ばし続けた話
美容室デビューっていつだったか覚えてますか?
私が初めて自分で美容室に行ったのは高校2年生の時です。
それまでは、近所の1,000円カットに放り込まれてました笑
2年間1度も髪を切らなかったわけ
学生の時は、背中から腰までのロングヘアを行ったり来たりしていました。
中でも一番長かったのは、中学生の時。
2年間全く切らずに、ひたすら伸び続けていました!

貞子ごっこで弟をびっくりさせるのが大好きでした
2年目にして髪を切った理由は、シャンプーを流すときに排水溝に吸い込まれていく髪の毛を見たからです。
抜けた髪じゃないです。私の頭に生えている髪です。
流石に自分にひきましたね…。
なぜ伸ばしていたかというと、「ショートヘアにトラウマがあったから」
前髪を切るときはガムテープを貼る母
小さい時から前髪は母が切ってくれていたのですが、その切り方が独特。
ガムテープを前髪に貼り付けて、その上をじょきじょき。
確かにまっすぐになるんだけど…不自然!
また、小学校入学の時には、プールの授業で髪が長いと大変だからという理由で、腰までの髪をスポーツ刈りにされました…。
これがガッツリトラウマで、以後髪を伸ばし続けたきっかけです。
だって「弟と同じ髪型」なんですもん。
楽だけど…その時の乙女心は傷つきました。
それからはずっと肩下の長さを保つわけですが…。
終盤はトラウマとかじゃなくて、スタイルが出来上がっていたのでなーんにも気にせず伸ばしていました笑
思い切ってショートヘアにした話
というわけで10年以上ロングヘアだったわけですが、切りたい!と思ったのはフリーター時代でした。
睡眠時間の確保が急務
当時は飲食チェーンで働いていたのですが、朝7時前に家を出て、帰宅は終電の0時。
これを週6で、忙しい時には27連勤なんてこともありました。
もう、とにかく寝たい!
それしか頭になかったので、普段からめんどうに思っていた「髪を乾かす時間」を短縮するために美容室に行きました。
腰までのロングヘアだと、平気で30分以上ドライヤーしますからね…。
そうしてすっきりさっぱりショートボブにして驚いたこと!


ドライヤーが5分で終わるーー!!
この時は乾かせば決まるヘアスタイルにしてもらったので、5分でヘアセット完了でめっちゃ時短になりました!
美容室に毎月行くことに
代わりにショートヘアはすぐに崩れます。
すぐ、というのはロングだったころに比べてです。
大体1月に1回は美容室に行くので、この時間が面倒な方にはショートヘアは大変でしょう。
また、パーマを当てたり、ヘアカラーをしたくなっちゃうんですよね、ショートヘアは!
そうすると今度はヘアセットの時間が伸びます。
もちろん、ロングヘアでもコテで巻いたりしたら時間はかかりますが、ショートの場合ヘアセットしないと外に出られないスタイルもあります。
髪形に正解はない!
これは「シンプルライフ」においてです。
シンプルに効率的に暮らしたいと思った時に、いろんな物事を時短しようと思ったのですが、髪形に関してはそれぞれにメリットデメリットがありました。
メリット:乾かせばスタイルがきまる。美容室に行く頻度が少なくてもいい。
デメリット:長いと30分はドライヤーをすることになる。
メリット:最短5分で髪が乾く。パーマやカラーが短い周期で楽しめる。
デメリット:美容室に月1で通わないと維持できない。
ロングヘアだと、髪を乾かす時間がかかりますが、美容室にかける時間とお金が少なくて済みます。
(トリートメントなどで綺麗さを求めるならまた別かもしれません)
ショートヘアだと、髪を乾かす時間は短いですが、美容室に通う頻度が高くなるのとワックスなどの整髪剤にお金がかかることもあります。
なので私は自分が好きで似合う髪形にするのが1番かな!と思いました!
もしくは時短したい点に合わせて、髪形を選ぶか。
総合したらどの髪型でも維持をするのにかかっている時間は同じぐらいでしょう。
さいごに
この記事を考えたきっかけは、現在ショートのパーマスタイルなのですが、ロングの時と同じぐらい手入れがめんどうになってきたな…と思ったことです。
丸刈りでもいいぐらいなんですけど、そこは乙女心がまだ残っているので…。
私は本日髪を切りに行くのですが、手入れがいらなくてもさもさから抜け出す髪形をオーダーしようと思っています笑
ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました。
Twitterでも発信していくので「りなぽん」のフォローをお待ちしております。
コメント